宮城県で大活躍の針生氏設計の斎場。
斎場と水っていうのは合うなぁと感心してしまう作品。
静謐さの演出だけでないことは、伊東豊雄 氏の「瞑想の森」も同様。
感覚的にあうんだろうな、と思う。
場所柄、内部には入れなかったが、市街地であり、風を感じる空間でもあった。
一昨日午前に大地震のあった宮城県。人名とともに文化財なども心配だ。
参照HP:なし
設計者:針生承一(1995)
住所:宮城県名取市小塚原字鍋島159-2
訪問日:2006年4月30日
街の「シンボルず」となっていた、なってきた宗教施設・交番・郵便局に絞って再発見する実地検証Blogです。 神社の『塚マニア』探訪もあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿